韓国料理!簡単で美味しい「おでん鍋(어묵탕)」のレシピ・作り方!
韓国料理の中で、寒い冬に無性に食べたくなる韓国でも定番で人気な「おでん鍋(어묵탕)」をご紹介します。
”なんだか今日は寒くてあたたかいのが食べたいな〜”というときにもおすすめな!「おでん鍋(어묵탕)」!
入れるヤンニョムによってピリ辛にも・さっぱりな感じでも食べられる料理のレシピをお届けします。♪
(他にあたたかい冬におすすめのレシピはこちらからっ⬇︎)
「韓国料理」冬にしか食べられない!アツアツ「タラ鍋」のレシピをご紹介!前回の「オンマの韓国料理レシピ」ブログ記事で、次回には、冬にしか食べれない、冬に一番美味しく食べれる!韓国の鍋をご紹介しようと思います。とちょっとした宣伝?をしました[…]
韓国料理!牡蠣入りクッパのレシピをご紹介!私のおうちでは、春はこの食べもの!夏はこれっ!秋は、冬は!!と、必ず作って食べるものがあります。♪みなさんもそのような決まって食べるメニューがあるのではないでしょうか?今回は今が[…]
「おでん鍋(어묵탕)」のレシピ
【材料】
・おでん
・牛すじ
・海鮮団子
・ネギ・・・1本
・大根・・・1/5
・出汁昆布・・・中くらいのサイズ1枚
・イワシ・・・10匹
・しょうゆ・・・1スプーン
・塩・・・1スプーン
・ダシダ・・・1/2
「おでん鍋(어묵탕)」のベースとなる出汁の作り方
お水800cc +出汁昆布1枚 +イワシ10匹+大根1/5+しょうゆ1+塩1+ダシダ1/2を入れて出汁を出していきます。
ここでちょっとした料理のポイント鍋の出汁を出すときにしょうゆを入れる理由は、おでん鍋の出汁の色を出す理由でもありますが、こうゆうちょっとした工夫でより美味しく食べられます。
【作り方】
①上で説明した「おでん鍋(어묵탕)」のベースとなる出汁に、お好きなおでんや具材を入れて煮ていくと、韓国風味に出来上がりっ!
シメに十分にでた出汁にうどんなどの麺を入れて食べても美味しいです!
まとめ
いかがでしたか?
寒い時期になると必ず!と言っていいほど思いだす「おでん鍋(어묵탕)」。
汁ものが好きな方にもおすすめするこちらの料理を、おでんを使ったあたたかい韓国風出汁の鍋をおうちでいかがでしょうか?(o^^o)
ブログランキング参加中
人気ブログランキング