韓国料理レシピ!話題の旨辛「赤おでん」レシピをご紹介!
韓国料理でYouTubeの中でも流行っている食べ物のレシピをご紹介しようと思います。
定番な韓国おでんも美味しいですが、今回は寒くなった今の時期にピッタリのコチュジャンを使った「旨辛!赤おでん」レシピをお届けします。♪
旨辛「赤おでん」レシピ
【材料】
・韓国おでん・・・1枚に対して赤おでん1本!
・ネギ・・・刻んだネギ少し
「赤おでん」のベースとなる旨辛ヤンニョムの作り方⬇︎
・コチュジャン・・・1スプーン
・赤唐辛子粉末・・・2スプーン
・しょうゆ・・・2スプーン
・砂糖・・・1スプーン
・すりおろしニンニク・・・1スプーン
「赤おでん」のベースとなる出汁の作り方⬇︎
・水・・・1L
・昆布・・・小さいの1枚
・イワシ・・・一握り
・大根・・・一握り
【作り方】
①「赤おでん」のベースとなる出汁をしっかり出します。
お水・昆布・イワシ・大根を一緒に入れて煮ていくと、おでんのさっぱりした出汁の出来上がりっ。♪
②「赤おでん」のベースとなる旨辛ヤンニョムを事前に作っておきます。
③そして、いよいよ!「赤おでん」のベースとなる出汁を、中の材料はとり汁だけ使います!
美味しく出来上がった汁を平べったい鍋やフライパンに注ぎます。
④汁におでんを横にして並べていきます。
⑤次に、「赤おでん」のベースとなる旨辛ヤンニョムを汁に入れて溶いていきます!
⑥おでんをひっくり返しながら、赤くなった汁をおでんにふんだんにかけていきます。
⑦旨辛汁がおでんに染み込んで、ある程度煮込んだら、最後に刻んだネギをのせて韓国旨辛「赤おでん」の出来上がりっ!
ここでちょっとしたポイント
韓国のおでんは長く煮込んでもはじめと変わらず弾力がありおすすめしますが、他にお好きなおでんを使ってもオッケーです!♪
そして、こちらのソースに揚げたぎょうざなどを一緒に煮込んで食べても美味しいです!
いろいろと自分流にアレンジして食べてみるのもよいですね。♪
韓国料理!おうちで旨辛「赤おでん」の作り方の動画は、こちらからっ⬇︎⬇︎⬇︎♡
まとめ
いかがでしたか?
辛い食べものを食べると体がポカポカしてきて、寒い冬になると必ず!と言っていいほど辛いのが食べたくなります。
おうちごはんにも、ちょっとしたおつまみにいかがですか?♪
ぜひ、おうちでも韓国料理を楽しんで、作ってみてください。(๑˃̵ᴗ˂̵)
ブログランキング参加中
人気ブログランキング