韓国料理!簡単で美味しい「キムチチヂミ」のレシピ・作り方!
韓国料理のチヂミの中でも、定番で人気なチヂミをご紹介します。
”なんだか今日は食欲ないな〜”というときにもおすすめな!酸っぱいキムチと相性が抜群の三段バラを入れた「キムチチヂミ」!
酸っぱいキムチと三段バラをたくさん入れたチヂミの表面はカリカリっと・中はもっちりとしたピリ辛「キムチチヂミ」レシピをお届けします。♪
(他に美味しいチヂミレシピはこちらからっ⬇︎)
みなさんは、韓国料理のチヂミといったらなんのチヂミが浮かびますか? チヂミといったら、「ニラチヂミ」や「海鮮チヂミ」・「キムチチヂミ」、そして「じゃがいもチヂミ」といったものが浮かぶと思います。 […]
前回の韓国料理レシピで、今の時期が一番おいしいチヂミ特集をご紹介しました。♫今回も、今の時期が一番美味しく、韓国の人が好きなチヂミランキング3位のチヂミをご紹介しようと思います。「えのきチヂミ」、「大根チヂミ」、「じゃがいも[…]
「キムチチヂミ」のレシピ
【材料】
・酸っぱいキムチ・・・300g
・三段バラ・・・200g
・海鮮ミックス・・・好きなだけ入れてオッケー!
・ニラ・・・1/2
・砂糖・・・6g
・水・・・320g
・卵・・・1個
・赤唐辛子粉末・・・6g
・スライスチーズ・・・好きな枚数!
・片栗粉・・・2スプーン
・チヂミ粉
チヂミのベースとなる小麦粉作り方
小麦粉を400g +お水は400cc +卵を一個+塩は大さじスプーン1/2+ほんだしはティースプーン1
量を合わせて作っていきます。
【作り方】
①底が深いボールに食べやすく切った酸っぱいキムチを入れます。
*スーパーで売っているチヂミ粉でもよいのですが、通販や韓国スーパーで売っている韓国のチヂミ粉は味付けがしてありますので、より美味しく仕上がります。
②次に、食べやすいサイズに切った三段バラ・ニラ・海鮮ミックス、そしてチヂミ粉、水を入れて一緒にまぜます。
*このときに入れる全ての材料は、一口サイズに切って入れるとオッケーです!
③ある程度、全ての材料を混ぜ終わったら、卵も入れてまぜます。
④加熱したフライパンに油をひき、適度な温度に上がってきたら作っておいたキムチチヂミベースを入れて焼いていきます。
④チヂミは油を吸収するので、ちょこちょこ油を追加で入れながら、両面を焼き上げると韓国ピリ辛「キムチチヂミ」の出来上がりっ!
ここでちょっとしたポイント
キムチチヂミのより美味しそうな色味を出すときには、赤唐辛子粉末を入れるとよいです!
そして、強火にして焼き、中火にして、強く感じたら弱火にして焼いたりするなど、好みにカリカリチヂミやしっとりもちもちチヂミにして作ってみてくださいっ。♪
秘密レシピ★片栗粉を2スプーン入れると!モッチモチとした食感に焼きあがります。
モッチモチ食感が好きな方におすすめです!
秘密レシピ2★刻んだ青唐辛子を入れるとよりピリッとした辛さで、辛いのが好きな方におすすめしたいです!
そして、はじめは普通のキムチチヂミで!
さらに食べ終わったら次に焼く際にはチーズをのせるだけでチーズチヂミにして、一度の料理で2度の美味しいチヂミを味わってみるのもよいですね!!
チーズチヂミはお子さんにもおすすめできます。♪
チーズチヂミは、出来あがったチヂミにスライスチーズをお好みの枚数でのせてフライパンの蓋をかぶせてちょっとおくと、あっという間にチーズチヂミの出来上がりっ。
「キムチチヂミ」の作り方の動画は、こちらからっ⬇︎⬇︎⬇︎♡
まとめ
いかがでしたか?
おつまみにもばっちりで!一度食べるとやみつきのチーズをのせたチーズキムチチヂミまで♪
おうちにあるキムチの残りで作って食べるのも良いですね!!
簡単にできて、カリカリっともちもち旨辛韓国キムチチヂミ&チーズキムチチヂミ!❤︎
寒くなってきた今の時期に、あたたかいチヂミを、出来立てホヤホヤのチヂミをおうちでいかがでしょうか?
ブログランキング参加中
人気ブログランキング