旅行がお好きな方は多いですが、あなたはいかがですか?♪
旅行と言っても、海外旅行だけがお好きな方もいると思いますし、国内旅行だけがお好きな方も居るかと思います。
どちらも好きという方も多いですよね。
私は、10代のときや20代前半までには、今すぐにしたいことがあればやる!、やってみたいことがあれば必ずやってみたい!という気持ちが強かったのもあり、思い立ったら少しずつ貯めたお金で旅行に行っていました。♪
今回は、初のブログというのもあって、私たちが旅行しはじめた理由や私が旅行して感じた気持ちをお届けします!
【私たちが思う旅行とは】
旅行といったらその中でも何か月、何年にもわたる長期旅行をする方もいますし、宿泊をすることなく、日帰り旅行を楽しむ方もいます!
個人が今現在置かれた環境や、自由になれる時間、自由になるお金、それらの全てを考慮して、どのような旅行をするのかを決めているのが現状であると思います。
ですが、日本でのごく一般的な旅行と言ったら、だいたい国内旅行では一泊二日からせいぜい三泊四日くらいがもっとも多いのではないでしょうか。
そして、予算もできるだけ低予算で抑えたい方が多いですから、低価格のツアーはいつも大人気です。
海外旅行ですと、日本では欧米のように数週間もの連休を取れる方がほとんどいませんので、やはり一週間以内の日程の短めな旅行が一番人気が高いようです。
そうなってくると必然的に、お出かけする国も範囲が決まってきてしまいます。
海外旅行も、ハネムーン以外は出来るだけ低予算で行きたいというのが本音でしょう。
そういうこともあり安価な旅行ツアーはやはり人気が高いので、すぐにいっぱいになってしまいます。
それだけ、海外でも国内でも旅行好きで、行きたいと思う方が多いということでもありますので、ある意味それは日本という国が平和であるという証しでもありますね。
そんな日本で海外旅行が定着した理由を話していこうと思います。
海外旅行が定着した理由 その①
日本の人が気軽に海外旅行に出かけるようになって、まだ数十年程度しか経っていないことをご存じでしょうか。(๑╹ω╹๑ )
現在では、ごく当たり前にアメリカやヨーロッパ、アフリカにも気軽に行くことができます。
旅行会社のツアーに申し込めば、外国語がまったく話せなくとも、なんの問題もなくどこでも簡単に観光ができてしまうのです。♪♪
しかも、当初は1ドルが360円と決まっていましたが、現在では100円前後にまで下がりましたよね。
そのおかげで経済的にも、低予算で海外旅行が出来るようになったのです。
海外旅行が定着した理由 その②
日本の人々に余暇の過ごし方として海外旅行が定着したのは、ドルが安くなり、低予算で行けるようになったのが一番の原因だと思います。
しかし、それだけが理由でもないというのも、やはり旅行というのは、同じような変化のない日常でありきたりの日常から離れて、普段とは違うものに触れるような楽しむものですから、普段のストレス解消にもなりますし、大きくリフレッシュもできるものです。
私は一時期、何の理由もなく落ち込んだり、誰とも会わなくなって、余計に心が病んでいた時期がありました。
このままではもう二度と立ち直れなさそう!と思い、そのときにやった行動とは、長期で旅行に行くことでした!
1ヵ月とちょっとの間、ヨーロッパを一周してきた旅話を今度シリーズ化にして、私の体験話をみなさんにお届けしていきたいと思います。(^^)
しかも、海外旅行の場合には見るもの、聴くもの、食べるものすべてが、普段と異なりますのでとても刺激をもらい楽しくワクワクしながら毎日を過ごすことができます。(*^^*)
日本で日常生活をしていては、なかなか得ることのできない感覚を、海外旅行では体験できてしまうのが素晴らしいところでもありますよね。
逆にそれがストレスになってしまう方も、もちろん少数ながら居るのではないでしょうか。
また、外国語が話せなくても、海外旅行が可能というのは、多くの日本の人にとって画期的なことでもありますね。
今ではそれはごく当たり前のこととして受け入れているのですが、考えてみれば非常に画期的で素晴らしいことではないでしょうか。★
低予算で参加したツアーであっても、ツアーの添乗員さんが居てくれれば、
どんな有名な世界遺産でも自然景観でも見ることができますから。
このようなツアーが存在してなければ、海外に行ける方はごくわずかに限られてしまうことでしょう。
更に、かなりの低予算となりますと添乗員さんがついていないツアーになります。
その場合であっても、多くの場合、現地の係員さんが日本語を話せることが多
いので、そのようなツアーでも私たちが苦労することはほとんどありません。
ドルが安くなったことと、言葉の問題が解決されたことが、日本の人にも海外旅行が定着した理由です。
【旅行の回数を増やしたい】
旅行に出かけるのに必要なものといえば、お金と時間がまず挙げられるでしょう。
使えるお金だけがたくさんあっても、自由な時間だけがたくさんあっても旅行に出かけることはできません。
しかしながら、多くの方は、一泊二日や二泊三日くらいの短い旅行でしたら、カレンダー通りの連休でもお出かけすることが出来ます。
それにも関わらず、一年に一回、旅行が出来ればいい方だと言う方も実際に多いです。
その理由としてはやはり経済的な事が最も多く、普段の生活だけでも精一杯で、国内旅行で例えると「3万円」程度の旅行代金であっても、家族三人で行くとすると、宿泊代が一気に「9万円」にもなってしまい…。
毎月出かけるどころか数カ月に一度であっても家計が苦しいということなのですね。
たしかに、独身のOLさんがお友達と旅行に行くときには、それぞれ自分の代金だけですんで、旅行が可能ですが、家族みんなで大人数旅行に出かける時には、全員分の代金がかかってしまいます。
なので、年に一回くらいしか旅行ができないということになるのですね。
そして、また翌年の家族みんなでの旅行のことを考えるとなると、少しでも旅行の費用をお安くしたいのは当然のことです。
旅行代金を低予算で間に合わせるためには、費用のことを心配しずに旅行を
行くには、どのような工夫をしたらよいのでしょうか。
頻繁に旅行にお出かけしている方ほど、そのあたりの節約術が上手なようです。
誰もが、裕福で行きたいときに、好きなだけ旅行に行けるわけではありませんが、なにかしら工夫をして、低予算で旅行に出かけているのです。
少しでも、好きな時に、リフレッシュできる、楽しい旅行に行けるように工夫してみましょう!!
【まとめ】
私が旅行から帰るときに感じるのは、新しい自分を発見したようで、更に成長したようで、胸がいっぱいになったのを今でも覚えています。
旅行先でのいい出会い・普段はできない経験・たくさんの思い出を持って帰ってこれて、またそんな旅行は疲れも感じず、むしろ足が軽く!
私の中で、旅行というのは偏見と固定観念を破る、最もいい方法でもあると思います!❤︎
見聞を広げて色々な楽しい体験が出来る、楽しい思い出となる、海外旅行や国内旅行を今よりもう少し増やしてみませんか?!٩( ‘ω’ )و❤︎